[铃木先生が贷してくださいました]怎么会是敬他语

2024-05-12 10:29:10
[铃木先生が贷してくださいました]怎么会是敬他语,在线求解答
写回答

最佳答案

这里『くださいました』是『くださる』的礼貌语。

而授受关系动词的连用型接的『くださる』又是『くれる』的尊敬语。 原句是『铃木先生が贷してくれた』。 『是铃木先生借给我的』。这里不是动词『ください』的请求句,而是尊敬语『くださる』。 『敬他』表现在将授受关系动词『くれる』转换成了尊敬语『くださる』。 例如: 老师教我学日语。先生が日本语を教えてくれました 先生が日本语を教えてくださいました 后一句即是前一句的尊敬语表达方式。

2024-05-12 10:29:10
赞 5462踩 0

全部回答(2)

敬语有很多种啊。贷してくださいました。就是一种尊敬的表达方法。加て是对的。如果不要那个て的敬语是另外一种,即:お贷しくださいました。前面要加お,后面才不用て。

2024-05-12 10:29:10
赞 8188踩 0